トラベロカ(Traveloka)は安全?評判や特徴を徹底的に解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

トラベロカは、2025年5月28日(水)より日本でのサービスが開始した旅行プラットフォームです。

ユーザーにとって“旅のすべてが揃う”オールインワンプラットフォーム」として成長を続けており、ホテルや航空券、現地ツアー、アクティビティ、ボディケアなどの20種類以上の商品を取り扱っています。

kai
kai

多くの旅行商品を扱っているのは魅力的なものの、安全に利用できるのか、商品を安く購入できるのかなど気になりますよね。

この記事では、トラベロカの口コミ・評判から旅行予約サイトとしての特徴、どんな人におすすめなのかまで徹底的に解説していきます。

東南アジアをお得に旅行したい人は、ぜひ最後までご覧ください。

トラベロカ(Traveloka)

  • 東南アジア最大級の旅行プラットフォーム
  • ホテル、航空券、アクティビティまで全ての予約が可能
  • 海外はもちろん、日本での体験もお得に予約できる

トラベロカってどんなサイト?

トラベロカは東南アジア最大級の旅行プラットフォームです。

2012年にインドネシアで創業されて以来、アプリの累計ダウンロード数は1億4,000万回を超え、4,000万人以上のユーザーに利用されています。

取り扱っている商品はバラエティ豊富で、ホテルや航空券、現地ツアー、アクティビティ、空港送迎、レンタカーなどの20種類以上を提供しています。

日本でのサービスは2025年5月28日(水)より本格的に開始しました。

トラベロカの特徴

トラベロカには旅行プラットフォームとしての大きな特徴が4つあります。

1つ1つ細かく解説していきます。

1 アプリとWebサイトが使いやすい

トラベロカのアプリとWebサイトは、その国に合わせて、ユーザーが使いやすいように最適化されています。

そのため、「海外のサイトだから見にくくて使いづらい」といった現象が起こりにくくなっています。

日本版では、日本語対応のAIチャットやメールでの問い合わせが24時間365日利用可能です。

また、日本語オペレーターによる電話サポートも午前8時から午後10時のあいだは利用することができます。

このような1人1人にあった丁寧な対応は旅行者にとって安心できる大きな強みといえます。

2 東南アジア全域に強い

トラベロカの扱っている商品の中で特に充実しているのが東南アジアのものです。

その中でも特にインドネシア、タイ、ベトナム、シンガポールの商品が豊富に揃っています。

これは、トラベロカはインドネシアで創業され、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナムの7カ国で事業を展開してきたためです。

2012年の創業以来、10年以上の豊富な実績があるため、これらの地域の日本人が知らない魅力を発見・体験できるようサポートしてくれます。

3 旅行に必要なものを全て計画できるオールインワンプラットフォーム

トラベロカでは航空券やホテルはもちろん、ツアー、アクティビティ、レンタカー、空港送迎までの旅行に必要なあらゆるサービスを予約することができます。

扱うサービスの中には、スポーツ観戦やレストラン、ワークショップ、SIMカード、アミューズメントパーク、スパやマッサージの予約まで含まれています。

サービスの検索もしやすく、自分の好みや予算、アクセスのしやすさといった条件に合わせて予約することができるので、旅の計画をストレスなくすることができます。

トラベロカを使えば、複数のサイトを使って予約する手間がなくなるでしょう。

4 ポイントを貯めると旅行がもっとお得に!

トラベロカを利用してホテルやアクティビティを予約すると、ポイントを貯めることができます。

貯まったポイントは予約時に使うことができるので、継続して使うことでお得に旅行ができるようになります。

kai
kai

ポイントはアプリ内のミッションを達成することでも貯めることができます。

トラベロカの口コミや評判

トラベロカ利用者の口コミ・評判をご紹介していきます。

高評価をつけたユーザーの意見は以下のようなものが見られました。

 (5)


使いやすいくて料金も明確。インドネシアでは1番良かったので、他の東南アジアでも使って行きたい

 (5)

他のアプリに比べて使いやすく、検索しやすかったので、他と比べて安いチケットを購入できました。

ホテルや交通もあるので試してみたいです。

トラベロカを利用したユーザーはサイトやアプリの使いやすさ料金の安さを高く評価しているようです。


高評価がある一方で、低評価をつけたユーザーの意見もご紹介します。

 (1)

飛行機が飛ばなくなったので返金手続きをしたが、返金されなかった。

キャンセルの際にトラブルになったという意見がありました。

キャンセルや返金についてはトラベロカの利用規約と航空会社やホテルの規約にも左右されるので、どちらも合わせて確認しておくのがよさそうです。

トラベロカの日本でのサービスが始まったばかりなので、現在日本の方のレビューは少なめでした。

改善点はありますが、今後の日本でのサービスがよりよくなるよう今後のトラベロカに期待です。

トラベロカのお得なキャンペーン

トラベロカでは、お得に旅行ができるキャンペーンを定期的に行っています。

6月16日(月)〜7月13日(日)までは「トクしちゃおっか!夏旅セール」と題したキャンペーンが実施予定です。

国内から海外の人気リゾートまで、ホテル・航空券・アクティビティがセール限定の特別価格になります。

割引率は、なんと最大50%

また、初めてトラベロカアプリを利用した人に最大18,000円分のクーポンをプレゼントする企画が開催される予定です。

そのほか、トラベロカではウェルカムクーポンとして、初回利用でホテル、航空券、アクティビティが安くなるクーポンが発行中です。

「トラベロカいいじゃん」、「トラベロカ使ってみたいかも」と思った人は、ぜひこの機会にトラベロカでお得に旅行しましょう!

東南アジアと日本をつなぐトラベロカ!

インドネシア発の旅行プラットフォーム「トラベロカ(Traveloka)」についてご紹介しました。

航空券やホテル、現地ツアー、アクティビティといった旅行に必要な予約が全てできるオールインワンプラットフォームであり、使いやすさや料金の安さが高い評価を受けています。

トラベロカの利用は以下のような人におすすめです。

  • 東南アジア(インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム)へ旅行する人
  • 1つのサイトで予約を管理したい人
  • お得に旅行がしたい人
  • 日本語でのサポートを受けて安心して旅行がしたい人

現在テレビCMが放送されており、日本での利用者がますます増えていきそうです。

トラベロカ(Traveloka)

  • 東南アジア最大級の旅行プラットフォーム
  • ホテル、航空券、アクティビティまで全てが予約できる
  • 海外はもちろん、日本での体験もお得に予約できる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA